【山田真仁(やまだ・しんじ)】
1989年生まれ。名古屋市内で「コアラクリーニング」を経営。
5年前に営業職を経たのちに、半年前に光触媒の事業を立ち上げる。
主に自宅や施設などで光触媒を利用したクリーニングを行う。
<聞き手=神坂涼介>
<書き手=阪井果奈(なごや交流会編集部)>
動物占いのコアラが由来の「コアラクリーニング」
2021年8月から「コアラクリーニング」を始めてから3か月。自宅で汚れやすいお風呂やキッチンを始め、キッチンカーを含む自動車のクリーニングに励まれています。
「コアラクリーニング」の由来は、動物占いで山田さんがコアラだったことから来ているとのことです。ほのぼのとしたコアラと共通しているという山田さんは、家族との時間をテーマに活動されています。
「コアラクリーニング」の仕事内容
山田さんはコアラクリーニングを始める前から掃除はされてたんですか?
掃除は結構好きな方で、
自宅では妻がきれい好きなので、その影響もあります。
コアラクリーニングでは、どういう仕事をされているんですか?
ご自宅の大掃除の手伝いや、
施設の抗菌や防臭の仕事をしています。
こちらは、ご自宅の方がメインですか?
ご自宅が多いです。
お客さんには、もともとのお知り合いの方が多いんですか?
今はほとんど知り合いの方です。
紹介だけで回っているんですか?
あまり自分自身では、営業はできていません。
本当はもっと営業しないといけないのですが。笑
実際に、掃除の仕事を始めてどのくらい経つんですか?
今年の8月からなので、まだ3か月です!
前職は抗菌のお仕事だったんですか?
そうです。
今年の6月から光触媒の新規事業を立ち上げました。
「コアラクリーニング」光触媒とは?
光触媒では、どんなことができるんですか?
光触媒は、基本的には抗菌や抗ウイルスがメインなんですが、
光に反応して有機物を分解します。細かくいうと、
活性酸素を発生させて有機物を分解します。
光触媒はコロナ渦もあったので、店舗などの需要は多いんですか?
施工したことがあるところでいうと、
フィットネスジムやビジネスホテルがあります。
飲食店はコロナ渦だったので、料金を提案するのも忍びないと思い、
あまり行きませんでした。
光触媒は、ハウスクリーニングするときに、
お客さんに喜ばれますか?
そうですね。臭いがつきづらくなったのと、
お風呂の水周りの赤カビが出なくなったというのを聞きます。
赤カビもなくなるんですね。
カビも有機物の一種なので、
有機物であれば基本的に全部なくなります。
キッチン回りの汚れも有機物だったりするので、
落ちやすいんですね!
はい、落ちやすくなります。
目に見えるほど大きい汚れだと、時間がかかるので、
置いておけば消えるわけではないですが、取れやすくはなります。
水で少し濡らしたキッチンペーパーでもすぐに落ちます。
一度、光触媒で抗菌すると、どのくらい持つんですか?
2年間は持ちます。
研究施設の実験だとガラス面で8年間は持ちます。
材質の違いや、よく触るか触らないかで違うこともあり、2年間です。
ご自宅だと窓ガラスが結構汚れるじゃないですか。
あまり掃除しないと思いますが、
そういうところに光触媒するときれいな状態になるんですか?
そうですね。外でいうと太陽の光に当たっているので、
大きい汚れでも少しずつ分解してくれますし、
雨が降っただけで勝手に汚れが落ちたりします。
汚れていると、窓ガラスから入る光がやっぱり暗いなと思うので、
キレイな状態がいいですよね。
鏡は特にキレイな状態がいいですね!
ハウスクリーニングをされていて、
お客さんが一番喜ばれることはどんなところですか?
ビフォーアフターで一番驚かれるのが、
魚焼きグリルと換気扇です。
「こんな色してたんだ」とよくいわれます。
新品の頃の色を忘れて、
いざハウスクリーニングしたら喜ばれるんですね。
目に見えて分かる部分はわかりやすいかなと思います。
キッチンカーのクリーニングなら「コアラクリーニング」におまかせ!
あとは、キッチンカーも
クリーニングされているんですよね?
そうですね。まだ3台だけですが。笑
キッチンカーは、どういうご要望で
山田さんにクリーニングを依頼するんですか?
最初は新しくキッチンカーを1台つくったから、
この状態を保てるように光触媒をお願いしたという
ご依頼がありました。実験代わりでいいから、
やってみてという感じで無料でやらせて頂いていました。
実際に、山田さんが作ったチラシで、
油汚れもあると思うんですけど、
この油汚れに力を入れている理由はあるんですか?
一番はビフォーアフターがわかりやすいのと、
キッチンにいる時間が長い主婦の方からの依頼が一番多いので、
そこに特化したら依頼が入りやすいかなと思ったからです。
自宅だとプライベートな空間じゃないですか。
そういうところに入ると抵抗を感じるお客さんも
いると思うんですけど、山田さんのなかで意識していたり、
心がけていることはあるんですか?
強く意識しているわけではありませんが、
もともと人畜無害のこういう雰囲気なので、
あまり業者っぽくないように心がけています。
「コアラクリーニング」に込められた想い
実際に、「コアラクリーニング」という名前にも
想いがあるんですよね?
自分自身が動物占いでコアラで、自分の雰囲気にあっているのと、他人から見てとっつきやすくて、警戒されることなく。
親しみを感じてもらいたいという想いがあります。
山田さんのなかで、キッチン系の掃除だとダスキンさんが
有名だと思うんですけど、「コアラクリーニング」との違いはあるんですか?
違いは使っている洗剤が、ナチュラルクリーニングというもので、
もともと自然界にあるものや、食品の原材料に使われている
クエン酸や重曹を使って清掃するようにしているので、
環境に優しいのが1つの違いかなと思います。
最後に光触媒のコーティングも一緒にするんですが、その酸化チタン自体も医療品の原材料だったりとか、
日焼け止めの原材料です。食べるものでいうとホワイトチョコレートがあります。
人や環境に優しいものを使っているのが特徴です。
掃除すると汚れてきたりしますけど、
光触媒なら汚れにくくなるのでいいですよね。
実際にタバコを吸われる自宅でも臭いはつきづらくなったりするんですか?
まだ部屋でタバコを吸われている方はお会いしたことがなくて、
車であれば臭いがつきづらくなったことはお聞きしました。
車のなかでもクリーニングするといいんですか?
そうですね。釣り好きな方が帰ってきて、
次の日にはもう魚の生臭い「臭い」がなくなっていましたと聞きます。
僕も魚の生臭いのが苦手で魚市場みたいな感覚ですよね。
山田さんは実際に月にどれくらいの頻度でクリーニングされているんですか?
今は始めてまだ3か月くらいなので少ないですが、
平均で6件ぐらいです。
いつの時間帯に掃除するんですか?
午前中からが多くて、お昼すぎまで
ハウスクリーニングをさせて頂きます。
主婦の方でお子さんがいたりすると、
やはりいない時間帯に依頼が多いんですか?
そうですね。
送り迎えから帰ってきてからが多いです。
作業時間はどれくらいかかるんですか?
あまり1箇所で承ることはありませんが、
お風呂とキッチンをつけおきをしながら
クリーニングして半日ぐらいで両方終わります。
基本的に1日サクッとで終わるんですね。
逆に1日だと多くて2件しかできないです。
1日1件ずつがいい感じなんですね。
山田さんのなかでコアラクリーニングに対してこだわりはありますか?
主婦の方が子育てで、共働きの方も多いですし、
忙しくてイライラしたりすることもあると思うんですけど、
せめて掃除くらい手伝ったりして家族の時間を増やしたりで使ってもらったらいいかなと。
今後は保育施設とか、お子さんを育てる環境を清潔にするお手伝いができたら凄くいいかなと思います。
お子さんやお母さんに対して想いがあるんですね。
それはなぜか考えたことはありますか?
自分が結婚して家庭を持つとなったときに、理想像をもったりすると思いますが、
一般的に自分が育った環境が理想です。兄弟が4人いるんですけど、
仲がすごくいいですし、親からあまり怒られた記憶がないですし、
そういう環境とか小さい頃に親からどんなことを言われてたかなとか
思い返したときに、多分ゆとりがあったのかなと。
裕福ではないですけど、アットホームな空間づくりだとかところでいうと、そういうのを大切にしたいなというのはあります。
山田さんの家族を大事にするところに繋がっているんですね。
自分が思っている当たり前が、育った環境だからできたとしても、
いろんな人と会うと全然当たり前じゃないんだなと気づくこともありました。
山田さんの仕事へのこだわりとは?
山田さんの仕事のスタイルが、18時に家に帰るでしたっけ?
正確にいうと17時には移動時間を含めて終わる感じで進めます。
僕の中では山田さんから聞いた中で、そこがすごく印象的に残ってるんですよね。僕のなごや交流会に来ている人たちだと、これから仕事を頑張っていきたいという想いが強いなかで、山田さんが、ふと言ったのが「いや、僕はそんなに仕事をしたくないです」ということが印象的なんですよね。なんでそこを大事にするのか、気になってるんですよね。やはり男性なので家族を支えるというのはあると思うんですけど、なんで17時にぴったりなのかなと。
1つは5年前に営業職で就いたのがアクサ生命で3年間働いてましたが、土日関係なく朝から夜遅くまでずっと1年半くらいまで最初続けてたんですけど、自分に合わないんですよね。体調も崩しがちでしたし、逆にその時間はここまで!ここは休む!と決めた方がメリハリがついて、その後は成績も上がりました。今は家庭を持って早く帰りたいというのもあります。
今は個人事業主となったときに会社員と違って自由ですけど、一回だらけちゃうとそのままだらけちゃうということをアクサ時代に経験しているので、ルールは作らないといけないとは思っています。
仕事の時間はここまで!ここは休む!メリハリをつける!!
山田さんにとっては家という空間が居心地が良いんですね。
「コアラクリーニング」を通して少しでも居心地の
良い環境を提供することに繋がっているんですか?
本当は自分でもやったほうが心が変わりやすいとは思いますけど、
汚いところにいるよりはキレイなところにいた方が落ち着くのではないかと。
「ゆとり」がキーワードの生き方
最後に山田さんのお話を聞いていると「ゆとり」という言葉が
すごくキーワードかなと思ったんですけど、その辺はいかがですか?
コアラに掛かってくるんですが、動物占いで夢とロマンのコアラがあるんですけど、
基本的にのんびり屋でマイペースという診断結果になるので、忙しくするのが体調的にも気持ち的にも元々合ってないのがあり、性格的にもゆとりがあった方が上手くいくのかなと思います。
働くお母さんや子育てするお母さんのお手伝いができて、
家庭が少しでも明るくなるように、掃除の時間もサッと終わらせて
「ゆとり」をつくるんですね。
子どもはお母さんを良く見ていて、
イライラしてると不安になったりするところがあると思うので、
少しでも自宅の中で「ゆとり」を感じてもらえるお手伝いができたらと思います。
最後に
なごや交流会にきて、コアラクリーニングを始めた山田さん。チラシ、ロゴ、ステッカーの作成をお手伝いさせていただいた時に、自宅の中を綺麗にしてあげたい、気持ちよく家の中で過ごしてほしい、そんな想いを山田さんは語っておられました。自宅の中が綺麗になると、心に「ゆとり」ができる、そんな想いを感じました。コアラクリーニングにぜひあなたのお家をお願いしてみませんか?