第1講座から2週間が経ち、第2講座が始まります。今回は、タイトルバー、画像挿入、BGM、効果音など受講生の中でもテレビやYouTubeの用に面白くするものをやりたいと意見があったので今回は見てる人に楽しんでもらえるような方法を教えていきます。
こんにちは、メビウス君です。
(運営会社のマスコットキャラクター)
第2講が始まりました!本日も宜しくお願いします。
第2講座内容
- 課題のフィードバック
- アンケートに関するQ&A
- ACS個性診断の説明、入力作業
- タイトルバー、画像挿入、BGM・効果音挿入の直接講義
- サンプル動画を使った直接講義
- 次回の課題についての説明、Zoomサポートの日程調整
- 第二講座の感想発表・写真撮影
第2講座を受講までに、課題動画に取り組んでいただきました。受講生は、日々の忙しいお仕事の中時間をどう作るのか、作業環境を作るかに時間を割いて動画編集をしてくれました。動画編集や新しい習うことで、日々の生活+αになるため時間をどう使うのかも課題になってくるようです。課題に取り組んでみた感想を聞いていきましょう。
第1講座後 受講生の変化
皆さん、第1講座後の課題動画はいかがでしたか?
習ったことを覚えてた方も忘れた方も取り組んでみていかがでしか?
テロップ貼りをするのにいっぱいいっぱいで見る側ことまで頭が回ってないと発見しました。仕事、プライベートとの兼ね合いで動画編集に取り組めず、講師の方からLINEなどで励まし、お尻を叩かれながらなんとか気持ちがもった2週間でした。
疲れました。(笑)
動画編集の時間確保するのに、自分の生活リズムを作っている感じもしました。
MacBookの基本操作がわからず、講師に講座中に聞こうと思った。慣れるまでにもっと時間を作らないと感じました。
思っていたより、時間がかかってしまう。
集中すると時間がすぎてしまうので、時間配分のメリハリも必要だと感じました。
文字起こしが大変!効率よくやろうと色々試したが、やっぱり基本が大事だと感じました。(笑)
受講生の目指すところ
受講生の目標を改めて書いていただきました!
撮影者は、もちろんあきちゃん。
皆んな、いい顔だね!
皆さんの顔が凛々しく見えます。かっこいい!!
見方は、人によって違います。正解はない世界です。こちらの講座の趣旨では、見てもらう動画を作成することでもあるので「視聴者はどうしたら見やすか、ストレスを感じないかな」という観点で見てます。受講生の声を聞くと、自分と違う視点を意識していることが素晴らしい。
講座様子
徐々にコツを掴んで、楽しくなるまでには時間がかかりますがそれを超えてしまうと楽しいや面白いと感じることもできます。わからないことをすぐに聞いて、やってみる回数が多いとうまくなるコツなのかと見ていて感じました。早い成長ぶりで講師の方々も驚いております。
人間関係の悩みが解決
ACS分析。こちらで受講生の考え方や接し方の傾向を確認して、これで受講生同志の心の開きがあったと感じまた。自分の癖であったり、ストレスをどこで感じているのかを数値として見える化することで、日々の生活に落とし込むことで人間関係に悩んでいたストレスが軽減した実例があります。興味のある方は是非、お試しください。
講座後の思い
皆さん、第2講座はいかがでしたか?
様々なフリー素材を使って動画を作れるようになったら自分でも素材やイラストを作って動画を使っていきたいと新たな目標ができました。
誰に向けて作っている動画なのか、誰に伝えたくて作っている動画なのか大切だと感じた。どれも正解だというとゴールを明確に決めないと、焦点が連れてしまうので意識してやっていきたい。
Mac操作を覚えていて、前回より遅れる事がなかったが触らないといけないと感じた。自分なりに作業の面白さも見つけられた。
自分に落とし込むのに整理していきたい。 新しいことも学べた、Youtubeの見方が変わった。
効果音、BGMなどするのは完成したら頑張ったなと感じます。嫌いじゃないけど、大変だからりょ〜ちゃんにお願いしようと思います。